2019年6月11日

国際穀物理事会創設70周年記念 日本の「食」のプロモーションレセプション

日本大使館にて、国際穀物理事会創設70周年記念、日本の「食」のプロモーションレセプションの食事を担当致しました。
たくさんの方に日本産のお米を通して和食文化を広める良い機会になりました。

Read More


2019年2月2日

Japan – UK, Season of Culture和食ディナーイベント

オックスフォード大学Wolfson collegeにてJapan – UK, Season of Cultureの一環として、日本大使館主催、和食ディナーイベントを行いました。林副理事長の和食セミナーも食事前に行い、招待客の方々はとても興味深く聞いておりました。

https://www.wolfson.ox.ac.uk/content/washoku-dinner-hosted-embassy-japan-wolfson-college
https://www.uk.emb-japan.go.jp/SeasonCulture/index.html

Read More


2019年1月19日

ジャポニズム2018和食講義

フランス、ストラスブールのLycee Alexandre Dumas調理学校アトリエで、フランス政府のキャンペーン、ジャポニズム2018の一環として林副理事長の和食講義を行いました。実際の調理を含めた講義は、生徒の皆さんからとても為になったとのコメントをもらいました。

Read More


2018年8月21日

Visit Japanとうまみについてのセミナーと日本料理アカデミーUK年次総会

日本料理アカデミーUK年総会と一緒に、Visit Japanと食の関わりとうまみの探求についてのセミナーを行いました。

Read More


2018年4月

現地学校での食育セミナー

現地学校で和食の観点から食に関する教育セミナーを行いました。 今回の食育イベントが、外食する日本料理から、家で作る和食となるための橋掛けとなっているとのコメントを頂きました。

Read More


2018年1月

ジャパンナイト DAVOS 2018

2018年1月18日、ダボス会議のレセプション・ジャパンナイトの料理を担当しました。 和食の紹介を目的として料理を提供致しました。レセプション参加者は500人を超え、国際的なメディア関係者やWEFの関係者が多く集まりました。

Read More


2017年9月

第6回日本料理コンペティション ヨーロッパ予選大会

Read More


2017年7月

茶道の観点から作法・懐石についての勉強会

2017年7月26日に裏千家ロンドン出張所から木村宗啓様をお迎えし、和食文化に不可欠な茶道の観点における作法と懐石についての勉強会を行って頂きました。

Read More


2017年7月

グリーンフォードハイスクールでの食育セミナー

グリーンフォードハイスクールにて和食の観点から食に関する教育セミナーを行いました。

Read More


2017年5月

お酢の勉強会

2017年5月15日に株式会社ミツカンの西村様にお越し頂き、お酢についての講義を行っていただきました。 昨今のイギリスでの日本料理の広がりに伴い、和食調味料が注目される機会も多くなっております。

Read More


2017年1月

ケンブリッジ和食と酒のディナーイベント

2017年1月21日、ケンブリッジ大学での和食とディナーイベントを担当致しました。 和食の健康的側面の紹介を目的に日本酒と合わせてメニューを組み立てました。

Read More


2017年1月

ジャパンナイト DAVOS 2017

2017年1月18日、ダボス会議のレセプション・ジャパンナイトの料理を担当しました。 和食の紹介を目的として4種類の料理を提供致しました。レセプション参加者は500人を超え、国際的なメディア関係者やWEFの関係者が多く集まりました。

Read More


2016年9月

テイスティングイベント・うまみセミナー

2016年9月1日、Jetro主催の物産イベントにおいて、料理デモを担当いたしました。 家庭で使える和食の知識や技術のレクチャーを行いました。

Read More


2016年8月

テイストオブジャパン In ケニア

2016年8月27日、ケニアで行われたアフリカ開発会議でのレセプション、テイストオブジャパンでの料理を担当致しました。農林水産省のスタンドにて和食の普及を目的に料理を提供致しました。

Read More


2016年5月

みりんと料理酒についての講義

2016年5月23日に宝酒造株式会社の伊東浩之様、安東政文様、長岡資樹様にお越し頂き、みりんと料理酒についての講義を行っていただきました。 昨今のイギリスでの日本料理の広がりに伴い、和食調味料が注目される機会も多くなっております。

今回のセミナーでは、みりんと料理酒の歴史や由来、また料理の際に実際の味にどの様な影響を与えるかなどについて講義頂きました。 調理例の試食も含めた実際の体験と分かりやすい内容に、セミナーを受けて頂いた方々は満足されておりました。 また、普段なかなか触れられない科学的に踏み込んだ内容に、今までは直感的に行っていたことは間違いなかったなどの意見もありました。

Read More


2015年7月

アカデミー発足式/『うま味シンポジウム』開催

2015年7月15日、在英日本大使館において、日本料理アカデミーUKの発足式が行われました。日本料理アカデミーUKは、欧米の日本料理への関心の盛り上がりに呼応して正しい日本料理の理解と普及を主目的としてロンドンで設立。日本料理発展のための各種活動を行うに際し、日本の「日本料理アカデミー」とお互いに協力して推進することを目的に、業務提携をしています。

Read More


2015年1月

和牛勉強会

2014年8月に行った「うま味勉強会」に続き、1月25日「公益社団法人 全国食肉学校」の田中先生をロンドンにお呼びし、「牛肉についての勉強会」を行いました。

日本食文化は、外国に比べて、食肉を食べる、そして調理する度合いが低いと言われています。日本料理アカデミーUKでは、食肉文化が盛んな欧州の地で働く日本料理人の立場から、再度、食肉について見地を深めようと考えています。また、料理人同士、共に研鑽し、そして海外における日本食文化の更なる発展と普及を目指しています。

Read More


2014年8月

うま味について学ぶ会

和食の特長の一つに、うま味を上手に使うことで動物性油脂が少ないヘルシーな料理であるという事が挙げられています。健康志向の高まりと共に、今や和食は世界各国から注目され、うま味(UMAMI)は国際語として、世界中のシェフ・料理人から大きな関心が寄せられています。

うま味は、甘味、酸味、塩味、苦味と同じ基本味の一つですが、この「うま味」とおいしさの程度を表す「旨み」が、日本語では同音のため、しばしば混同して使われています。

この学ぶ会では、「油脂にはうま味があるか」、「イノシン酸は熟成によってグルタミン酸に変化するのか」、「グアニル酸は干したキノコ類にしか含まれていないのか」、「外国人にうま味(umami)を英語でどのように説明したらいいの」など、料理人の方々からいただく質問に答えながら、うま味に関する正確な情報を科学的な視点も交えて解説し、うま味が持つちからについて、さらに理解を深めることができました。

Read More